この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年02月26日

がんばれ、受験生!

〔学生服のシミ抜き 〕
 

この時期、後数日で滋賀県公立高校の受験です

 
私事ですが、わが娘も、今年高校受験で試験まであと〇〇日と今が一番大事な時...

 
父として、今娘にしてあげられる事は勉学以外の “ ストレス „ をあたえないようにする事...

 
・勉強の邪魔をしない事...

 
・無駄なオヤジ話をしない事...

 
 コレが非常に難しい・・・(笑)

 
父:娘のために何をしてあげれるのか...!?


唯一私が出来る事と言えば、制服をキレイにする事ですかねぇ~ (^^;


 
 
今回お客様からお預りした学生服も受験生の子供さんがおられる家庭なのかなぁ~なんて私と照らし合わせてしまいました

 
拝見したところ、このシミはゴムボンドのようですね

 
シミ抜き作業も場数を踏むとシミの種類が何となくですが解るんです。 コレ→経験値

 
実は私、インクの他にゴムボンドのシミ抜きも得意なんです

 
受験生のためにひと肌脱いで気合いれてガンバろぉ~


Before 〔 作業前の学生服 〕
 




 
<拡大写真>

 


 
After 〔 作業後の学生服 〕
 



 
<拡大写真>

 


 
我が娘にしてあげられる事と同様で受験生が少しでも “ ストレス „ 感じずにできるように制服を “ キレイ „ にしてあげたい

 
※ シミの内容によってはお渡しまで時間が掛かる場合があります。  クリーニングご依頼の際は〇〇日に着用する予定ですと受付スタッフにお申出下さい。

 


~ 安心クリーニングのお店 ~


 かめやクリーニング

   店舗案内
   宅配サービス




クリーニング店に出してもシミが取れていない...


・・・とお困りの方はお気軽にご相談ください。


当店は京技術修染会の技術者がいるお店です






 





 





  

Posted by かめちゃん at 22:10シミ抜き before & after

2015年02月19日

インクのシミ抜き

〔インクのシミ抜き 紳士物 スーツ上着〕

  
Before(作業前)



〔拡大画像〕


 
このシミ=インクは通常のクリーニングだけでは落とせないんです

 
非常に厄介なシミ抜き

 
クリーニング店によっては預かる時点で“ 無理 „ ですとキッパリお断りするお店もあるようです (^^;

 
確かに知識と技術&専用機具が整っていないクリーニング店さまではこのようなシミ(インク)が付いた衣類を取り扱うことで更にインクの範囲が広がってしまう危険を察知して受付の際にお断りされるのかな

 
 インクのシミ抜きと言えば、私の出番です!! 

少し、時間はかかるかもしれませんが頑張ってみます


もちろん、インクの種類や衣類の素材によっては落としきれないシミもあります (^^;


After(作業後)

少し時間が掛かりましたが、バッチリです d(^0^)





〔拡大画像〕

他店で取れないと断られた “ インクのシミ „ はご相談ください

  当店は京技術修染会の技術者がいるお店です


~ 安心クリーニングのお店 ~


 かめやクリーニング

   店舗案内
   宅配サービス





ブーツやバックもクリーニング 


 靴や鞄は使えば使うほど味がでると考えるのは男性の考え...。

 女性はいつも買ったばかりのキレイな靴や鞄を持ちたい。

  しかし、使用する事で多かれ少なかれ多少のキズが付きます。
 

 
でも、いつも買った状態のようなキレイなバックにしたい

 
それが男性と女性の違い・・・
 

   そんな鞄や靴をキレイにしてくれるお店ってアルの !?


実は滋賀県に...


ぴゅあレザー



 
~ 安心クリーニングのお店 ~


 かめやクリーニング

   店舗案内
   宅配サービス


  

Posted by かめちゃん at 17:00シミ抜き before & after

2015年02月04日

ご家庭のお洗濯とは一味違うでしょ


当店の事務員=〇〇さんが着ているカーデガンが何故かシワシワ・・・


 
わたし: 『 どこのクリーニング店へ出したの??  かめやに勤めているのにまさか他店に出したとかじゃないのぉ~...!? 』 ... 浮気してるん 

 
事務員: 『 まさかぁ~ 自宅の洗濯機で洗ったんですぅ~(>_<) 』


 
その事務の〇〇さんがご自宅で洗濯されたカーデガンがコレ!!

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 




〔拡大〕 こんなシワシワなカーデガン着てちゃダメでしょ (^^;




事務員さんとのトーク

何でそんなにシワシワなの?

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

家で洗濯しました

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

縮まなく上手くお洗濯できて良かったネ!!


  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

・・・でもシワクチャスギル (^^;;


本人は普段着だからと言っていましたが、ちょっと脱いで! 今からすぐによそ行きのカーデガンにしてあげるからと...


工場内に持って行き念入りのデラックス仕上げしてみました


After




〔拡大〕 After
 


 
『 うわぁ~新品みたい♬ 』

 
これが、ご家庭のお洗濯とクリーニング店の違いなんですよ


当日、この事務員さんは “ るんるん気分♫ „ でお仕事していました


 
いつもクリーニングに出してたら “ 毎日 るんるん気分♫ „ で仕事ができますよ(笑)



 
  そうですね... (^^;; ← 事務員さん



~ 安心クリーニングのお店 ~


 かめやクリーニング

   店舗案内
   宅配サービス




クリーニングに出してもシミが取れていない... とお困りの方は一度当店にご相談ください。(京技術修染会)





 
  

Posted by かめちゃん at 20:01クリーニング豆知識その他